2017年12月25日
業容拡大に伴いJR、丸ノ内線、南北線の四ツ谷駅、および有楽町線の麹町駅から共に徒歩で数分のアクセスに便利な千代田区二番町に新オフィスに移転しました。
2017年9月1日
エグゼクティブ・コーチング、ワークライフコーチング、定年に向かう世代へのトランジション・コーチング、ハラスメント予防を目的とした特定される管理職層へのコーチング、心身の健康マネジメント・コーチング等へのニーズが、企業と公共団体での「健康経営」「メンタルタフネス、ハラスメント防止」への関心の高まりを背景に、当社への問い合わせの形で増加しております。当社ではこのようなニーズに応えるべく昨年より体制の準備・設備、スタッフの強化を進めて参りましたが、本年9月より当領域でのコーチングサービスをリリースします。その内容は実績が豊富な代表・渡部卓を始め、グローバルビジネスやスタートアップでのマネジメント領域での豊富な経験を持つ専門家グループとの協業強化、首都圏及び当社の軽井沢セミナーハウスでの個別コーチング及びセミナー・ワークショップの受託企画、主催の拡充となります。
このようなコーチングやセミナー受講、及び企業単位での導入や実施に興味のある企業担当者や個人、報道メディアからのお問い合わせを9月1日より受け付けております。
お問い合わせは、eメール:LBMwatanabe●gmail.com(●は半角@に直してください)までお願いいたします。
弊社代表・渡部卓による新刊「人が集まる職場・人が逃げる職場」(価格 1,380円)が4月21日より全国書店、Amazonなどで店頭販売されます。
発売元はインプレス社、発行はクロスメディア社となります。
朝日新聞(全国版)朝刊・別刷Be9面(ライフ&マネー)での連載企画「知っ得 なっ得」にて弊社代表・渡部卓への取材記事が掲載されました。
このストレスに関する記事は4月28日(土曜)まで4回の連載となります。
今回のシリーズは、目まぐるしく変化する現代社会において職場や家庭、学校など様々なところに潜んでいるストレスと上手く付き合うにはどうしたらいいか考えていく内容となります。
5回にわたる連載の企画の第5回目、最終回となります。
「パワハラはなくせるのか」とのテーマで、「パワハラ予備軍」対策への民間の取り組みへの情報提供を行いました。
代表・渡部 卓の著作:明日に疲れを持ち越さない プロフェッショナルの仕事術 ビジネスライフ Kindle版 がAmazon 売れ筋ランキング:のKindle部門のうち、三部門で1位、総合27位となりました。(2018年2月6日午後の時点) (さらに…)
「定年後のメンタル危機 備えは30~40代から」と題する日経スタイルに掲載された代表・渡部卓の寄稿がヤフーニュースで取り上げられました。
人間関係のストレスを軽くする「4つのR」とは? 日記を書くと、怒りを忘れられる!?と題したPHP Online に掲載された代表・渡部卓の寄稿がヤフーニュースで取り上げられました。
ハーバルセラピストでもある著者が12カ月それぞれのこころとからだに寄り添うハーブティと音楽の楽しみ方を紹介した書籍「Me time ~こころをほぐす12ヵ月のメディカルハーブティ~」 の中で 代表・渡部卓 へのインタビュー内容が紹介されています。